「コロナ対策」タグのついた記事一覧
-
編集部通信
@人事編集部(株式会社イーディアス)
【@人事緊急アンケート調査】コロナ禍で働き方が大きく変化した中、「勤怠管理」はどのように変化したのか?
コロナ禍で働き方が大きく変化したこの1年。「勤怠管理の方法やあり方を見直す」企業が少なくありませんでした。そこで@人事は「勤怠管理システムの導入」に関するアンケート調査を実施します...
2021.12.07
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
2022年1~3月の雇用調整助成金の特例措置等の助成方針内容を発表
厚生労働省は11月19日、2022年(令和4年)1~3月の雇用調整助成金、休業支援金の特例措置等について助成内容の方針を発表した。正式決定は、厚生労働省令の改正等が必要になる【TO...
2021.11.24
-
ニュース・トレンド
厚生労働省発表情報より
新型コロナウイルスの労務管理対策は? 有給休暇や休業手当など厚生労働省がQ&Aを公開【10月14日更新版】
厚生労働省が「企業向け・新型コロナウイルス対策Q&A」を発表。労務管理上の注意点について解説【2021年10月14日更新】厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて...
2021.10.22
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
現行の雇用調整助成金等・休業支援金等の助成が12月末まで継続。新たな助成内容の特例措置を22年3月まで延長予定
11月中に新たな助成内容を発表予定厚生労働省は10月19日、12月以降の雇用調整助成金の特例措置等についての現時点の方針を発表した。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要になる...
2021.10.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付等を再開、最大1日あたり1万5千を支給。臨時休校による子どもの世話も対象に
委託を受けて個人で仕事をする人も支給対象に厚生労働省は9月30日、「小学校休業等対応助成金・支援金」制度を再開した。新型コロナウイルス感染症に関連した小学校等の臨時休業等により仕事...
2021.10.05
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
マイナビ株式会社
【2021年度キャリア・就職支援への取り組み調査】約5割が前年より「負担増加」と回答、コロナ禍のオンライン化が理由
マイナビ(東京・千代田)は全国の大学就職支援担当部署・窓口601回答(425大学+176キャンパス※)を対象とした「マイナビ 2021年度キャリア・就職支援への取り組み調査」の結果...
2021.10.04
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
【コロナ対策の雇用調整助成金等】10~12月最低賃金引上げを行う中小企業の支給要件緩和へ
厚生労働省は7月30日、コロナ禍における雇用維持への支援について政府方針を発表した。施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要。【TOP写真:要件緩和の対象となるケースのイメージ(...
2021.08.03
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
タリスマン株式会社
コロナ禍で社員を守る【在籍型出向】とは? タリスマンがメリットを漫画で解説
タリスマン(東京・港)は、コロナ禍での雇用維持を支援する在籍出向支援サービス「mutualy(ミューチュアリー)」の提供開始に先立ち、在籍出向のメリットを分かりやすく解説する漫画を...
2021.07.20
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
クラウド健康管理システム「Carely」に新機能。8月2日から新型コロナワクチン接種歴と体温の記録・管理が可能に
「COVID-19対策機能」で個人情報保護に配慮したワクチン接種歴の収集と管理を効率化クラウド健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋谷)は、新型コロナ...
2021.07.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
東京都
「テレワーク・マスター企業支援奨励金」に「 1か月コース」と「2カ月コース」を新設。トライアル期間も10月31日まで延長
東京都は、テレワークの定着を目的とした中小企業向けの支援事業「テレワーク・マスター企業支援事業」に新たに「1か月コース」と「2カ月コース」を新設した(これまでは「3カ月コース」のみ...
2021.06.30
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
パーソルキャリア株式会社
【働く人と企業の動向調査2021~働く場所の今後編~】自由な場所で働く施策が十分でないと感じる個人が59.3% 企業の働く場所の柔軟さは転職意向にも影響
パーソルキャリア(東京・千代田)は6月14日、運営する転職サービス「doda(デューダ)」が日本経済新聞と共同で実施した「働く人と企業の動向調査2021」の調査結果を発表した。その...
2021.06.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
厚生労働省
厚生労働省が「産業雇用安定助成金」のオンライン受付を6月19日から開始
厚生労働省は6月19日午前10時から、「産業雇用安定助成金」のオンライン受付を開始する。「産業雇用安定助成金」の計画届提出と支給申請が職場や自宅などのPCからも申請できるようにし、...
2021.06.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社ベネフィット・ワン
人事管理システム「ベネワン・プラットフォーム」に新型コロナワクチンの接種管理機能を追加
従業員のワクチン接種予約や接種回数を一括管理。企業の「職域接種」をサポートベネフィット・ワン(東京都・千代田)は6月14日、従業員の人事データや健康情報を一括管理できるデータ活用プ...
2021.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社iCARE
iCAREが新型コロナワクチンの職域接種向け手引きの解説セミナー【準備編】を無料公開
「実施・事後編」は6月18日(金)に公開予定クラウド型健康管理システム「Carely」を開発・提供するiCARE(東京・渋谷)は6月14日、新型コロナワクチンの職域接種について解説...
2021.06.15
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
一般社団法人日本テレワーク協会
日本テレワーク協会が「テレワーク関連ツール一覧(6.0s版)」「中堅・中小企業におすすめテレワーク製品一覧(第4.0版)」を公開
一般社団法人日本テレワーク協会は、PDF資料の「テレワーク関連ツール一覧(6.0s版)」と「中堅・中小企業におすすめテレワーク製品一覧(第4.0版)」をホームページで公開した。情報...
2021.06.10
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社キャピタルメディカ
キャピタルメディカが「企業の新型コロナワクチン職域接種サポートサービス」の受付を開始
キャピタルメディカ(東京・港)は、企業の新型コロナワクチン職域接種サポートサービスの受付を6月7日から開始した。政府からモデルナ社製ワクチンの配布を受け次第、企業の接種のサポートを...
2021.06.07
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社サイシード
『新型コロナウイルスワクチン接種専用予約管理システム』の「職場接種プラン」の提供を開始、最短6/14から利用可能
接種券がなくても予約でき、企業から「接種日の一括指定」も可能サイシード(東京・新宿)は6月4日、『新型コロナウイルスワクチン接種専用予約管理システム』(以下、コロナワクチン予約シス...
2021.06.07
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社サステナブル・プランニング
職域接種に向け医療機関と提携したオフィス出張予防接種サービス開始。職場でのワクチン接種をアウトソーシング
大手企業・法人向けに抗原検査・PCR検査・抗体検査・出張ワクチン接種サービスを提供するサステナブル・プランニング(東京・千代田)は6月4日、職域接種が始まることを受け、首都圏の企業...
2021.06.07
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
ヘイ株式会社
オンライン予約システム「STORES 予約」を活用した「ワクチン接種予約システム」の無料提供範囲を拡大、職場・大学での職域接種も無料対象に
ヘイ(以下、hey)は6月4日、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種対策用に全国の自治体・医療機関へ無料提供しているオンライン予約システム「STORES 予約(ストアーズ予約)」...
2021.06.07

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)