【社労士監修】労務担当者の主な業務「年間スケジュール」-2021年3月版-
【保存版】いますぐチェックしたい労務担当者の1年の仕事
社会保険労務士の松井勇策氏が監修し、@人事編集部が制作した、労務担当者が行う「社会保険関連業務」「安全衛生関連業務」「税金関連業務」の年間スケジュール(PDF)の2021年3月版です。
前回の2018年から新たに変更された労働・社会保険関連の手続きなどの情報を反映しています。
あらかじめ年間業務を把握し、余裕を持った計画を立案のうえ、各種業務の手続きを行えるようこのスケジュールをご活用ください。※データは2021年3月作成時点のもの
※2024年1月19日に最新版「【社労士監修】労務担当者の主な業務「年間スケジュール」-2024年3月版-」を公開しています。
重要業務の解説記事も公開中
感染症の流行や社会の変動による手続や制度の変更・新設に加え、年間業務のうち、重要な「『36協定』の更新、届出」「労働保険の年度更新手続」「高年齢者雇用状況報告書・障害者雇用状況報告書の提出」「ストレスチェックの実施・報告」「算定基礎届の提出」について、松井氏が解説した記事も公開中。スケジュールと照らし合わせながらチェックしてみてください。

【社労士監修】労務担当者の主な業務「年間スケジュール」2021年3月版
社会保険労務士の松井勇策氏が監修し、@人事編集部が制作した、労務担当者が行う「社会保険関連業務」「安全衛生関連業務」「税金関連業務」の年間スケジュール(PDF)2021年3月版です
無料で資料ダウンロード【ご注意】
本資料をダウンロードいただきますと、当コンテンツの情報掲載事業者である@人事へ、会員情報の一部(会社名、氏名、メールアドレス、電話番号等)が提供されます。 @人事より、サービスやセミナー等のご案内が届く場合がございます。ご同意の上、ダウンロードボタンをクリックしてください。