株式会社チームスピリット
チームスピリットが2021年夏に勤怠管理と連動してメンバーをプロジェクトにアサインするシステム「TeamSpirit PSA」をローンチ
2021.05.31

働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供するチームスピリット(東京・中央)は5月27日、広告やマーケティング、コンサルティングなどの専門性の高いサービスを提供する企業向けに、勤怠管理、工数管理、経費精算と連動してメンバーをプロジェクトにアサインする勤怠管理システム「TeamSpirit PSA」を2021年夏にローンチすると発表した。
「TeamSprit PSA」には、プロジェクトメンバーの実績工数を自動的に反映して予実管理が可能な「プロジェクト工数計画・管理機能」や、プロジェクトマネージャーがプロジェクトに必要な人材のアサインリクエストを申請できる「アサイメント管理機能」、プロジェクトメンバーをアサインする上で必要なスタッフの経験やスキル、資格といった情報を、スタッフごとに登録できる「タレントマネジメント機能」などが搭載。適材適所の人材配置や過重労働の防止、精度の高い納期予測などが可能になるという。
なお、経費精算との連携機能は2022年夏以降にローンチ予定。以下、リリースより。
【関連記事】
チームスピリットが通勤交通費の実費精算やジョブ型雇用、プロジェクトベースの働き方に対応した「TeamSpirit EX April’21」の提供を開始
プロジェクト型ビジネスにおけるタレントアサインメントの最適化に貢献
チームスピリットは、プロフェッショナルサービス企業*など、人材で高付加価値を生み出すプロジェクト型ビジネス*において、勤怠管理、工数管理、経費精算と連動してメンバーをプロジェクトにアサインする「TeamSpirit PSA*」を2021年夏にローンチすることをお知らせいたします。
また、昨今の働き方の多様化に伴い「ジョブ型雇用」や「プロジェクトベースの働き方」への注目度が高まると共に、社内で管理すべきプロジェクトの多様化・精緻化が進み、従業員の業務内容のより詳細な把握の必要性や特に大規模プロジェクトにおけるジョブ管理の利便性向上のご要望がございましたので、複数ジョブの修正や振替、補正を一括で行うことのできる機能を搭載しました。
「TeamSpirit PSA」は、適材適所の人員配置により人的資源を最適化することをサポートする「タレントアサインメント」に特化した製品です。プロジェクトのマネージャーが要員計画を行う際に、各メンバーの稼働空き状況をいつでも最新の状態で参照することができるため、プロジ
ェクトとしての生産性を高められるだけでなく、個々のメンバーの稼働率や負荷状況を考慮したアサインができ、過重労働の防止や納期の正確な予測が可能になります。
また、メンバーのスキルや実績、過去のアサインメント履歴などの基本情報を一元管理できます。そのため、プロジェクトに最適なメンバーをスキルや業種などの条件で検索し、マッチングさせることで、人材のミスマッチを防ぎ、適材適所への人材配置が実現します。
そして、今年3月に公開したサービス「TeamSpirit EX」の勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNS、ダッシュボード等の機能と組み合わせることで、より統合的なプロジェクトマネジメントを実現することができます。
サービス紹介ページ:https://www.teamspirit.com/ja-jp/lp/ex/psa
*「プロフェッショナルサービス企業」とは、特定の専門知識の提供により顧客の問題解決を実現するビジネスを提供する企業のことで、経理や広告、マーケティング、及び法務、コンサルティングなどの専門サービスがこれに含まれます。
*「プロジェクト型ビジネス」とは、システムインテグレーター、コンサルティングファーム、建築を請け負うゼネコン、広告制作・出稿を請け負う広告代理店、デザイン業務を請け負う制作会社などを想定している。顧客から特定のプロジェクトを請け負い、チーム編成の上、社内やパートナー企業の人材を割り当て、受注したプロジェクトを遂行していくビジネスモデルのこと。
*「PSA」は、プロフェッショナルサービスオートメーションの略
「TeamSpirit PSA」の機能
PSAの主な機能は以下になります。(将来的な拡張予定機能も含まれます。)
1)プロジェクト工数計画・管理機能
プロジェクト及びアクティビティを設定し、予定工数の登録ができます。プロジェクト開始後は、プロジェクトメンバーの実績工数が自動的に反映され、予実管理が可能です。
2)アサインメント管理機能
アクティビティ毎にロール(人材要件)を設定し、プロジェクトマネージャーは、プロジェクトに必要な人材のアサインリクエストを申請できます。リソースマネージャーは、アサインリクエストに対して、スタッフのアベイラビリティを参照しながらアサインすることができます。
3)タレントマネジメント機能
プロジェクトメンバーをアサインする上で必要となるスタッフの経験やスキル、資格といった情報を、スタッフ毎に登録することができます。リソースマネージャーは、求められる人材要件を元に、最適な人材をアサインすることができます。
4)プロジェクト収益管理機能
グレード毎に設定された請求単価とコスト単価を元に、売上及びコストの計画及び実績の締めを待つことなくタイムリーに把握することができます。
5)レポート・分析機能
ユーティライゼーションの予測や実績、プロジェクト毎やプロジェクトマネージャー毎のプロジェクト工数予実実績などをレポートやダッシュボードで把握することができます。
「TeamSpirit PSA」と「TeamSpirit EX」の連携効果
「TeamSpirit PSA」を「TeamSpirit EX」の各種機能と連携させることで、プロジェクトのリソースに関する様々なデータを1つのプラットフォームに集約し、活用することができます。例えば、勤怠管理と連動させることで、36協定や改正労働基準法に対応した人材アサインメントが可能になるほか、経費精算と連動させることで立替経費や請求書による支払経費をプロジェクトに紐付けて管理することが可能になります。また、工数管理によるプロジェクト全体の進捗管理に加え、プロジェクトの稼働状況をリアルタイムで可視化することでパフォーマンスの最大化を実現します。
なお、チームスピリットは、2021年6月1日(火)〜4日(金)にオンラインで開催される株式会社セールスフォース・ドットコムが主催のバーチャルカンファレンス「Salesforce Live: Japan」にInnovatorスポンサーとして出展いたします。同イベントのバーチャルEXPO内に設置されるチ
ームスピリットの展示エリア「Innovator 5」にて「TeamSpirit PSA」の製品紹介資料をダウンロードすることが可能です。なお、2日目のセッションでは、「1,400社の成功事例に学ぶ。従業員の生産性を高める組織改善の秘訣」と題して講演を行います。
下記サイトよりご視聴をお申し込み頂けます。
https://www.salesforce.com/jp/events/salesforce-live/?d=7013y000002Qn6RAAS
Salesforce Live:Japan 開催概要
会期:2021年6月1日(火)~6月4日(金)9:00-14:15 ※最終日のみ13:45
形式:バーチャル
参加:無料(事前登録制)
主催:株式会社セールスフォース・ドットコム
セッション概要
【日時】2021年6月2日 13:00~13:25(25分間)
【タイトル】
1,400社の成功事例に学ぶ。従業員の生産性を高める組織改善の秘訣
【講演概要】
勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内SNS等、社員が毎日使う業務機能をSalesforce上に一元化することで、DX を支援する「TeamSpirit」。収集した業務データをダッシュボードでリアルタイムに可視化・分析することで、働き方改善、生産性向上を実現します。本セッションでは、1,400 社以上の導入実績をベストプラクティス化した、利用者・管理者双方から見た組織改善ノウハウをご紹介します。
【登壇者】
株式会社チームスピリット
ソリューションセールスチーム
セールスマネージャー 荻島 将平(おぎしま しょうへい)
※講演でご紹介する「TeamSpirit」は、バーチャル展示エリアでもご紹介しています。
製品に関する詳細やご質問など、展示エリアInnovator 5まで是非、お立ち寄りください。
「PSA」とは
「PSA」は、プロジェクト型ビジネスの計画、実行及び管理の効率化を支援する、プロジェクト管理、リソース管理、プロジェクトの財務管理、タイムシートおよび経費の管理、アナリティクスを含む完全に統合されたソリューションとして、企業の各種プロジェクト管理を手助けする高性能なソフトウェアです。昨今、製造業においては「SCM(サプライチェーン・マネジメント)」、営業においては「CRM(カスタマーリレーションシップ・マネジメント)」が当然のように利用されているように、「PSA」は欧米圏を中心に高度なスキルをもった人材をリソースとしてビジネスを行うプロフェッショナルサービス企業において利用が広がっているサービスです。
TeamSpiritとは
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」
モバイルにも対応し場所を問わずどこでも利用することができます
サービス紹介ページ:https://www.
TeamSpirit EXとは
「TeamSpirit EX」は、大企業・グループ企業のご利用を前提とした、大規模組織管理、グローバル対応、セキュリティ、パフォーマンス、外部システム連携を強化した業務クラウドサービスです。勤怠管理・工数管理・経費精算・電子稟議・社内SNS等、従業員向けフロント機能のDXを加速し、組織全体の生産性とエンゲージメント向上を支援します。
サービス紹介ページ:https://www.teamspirit.com/ja-jp/lp/ex/
株式会社チームスピリットについて
株式会社チームスピリットは、働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を提供するB2B SaaS専業企業です。「すべての人を、創造する人に。」というミッションのもと、一人ひとりのプロフェッショナルな力を引き出す「イノベーションを創造させる働き方改革」に貢献し、強いチームを作ることで、あらゆる人が変化を巻き起こす世界を目指します。
コーポレートホームページ: https://corp.teamspirit.com/ja-jp/
・「チームスピリット」、「TeamSpirit」は株式会社チームスピリットの登録商標です
・その他各種サービス名は、各社のサービス名称、商標または登録商標です
・Salesforce、Sales Cloud、及びその他はSalesforce.com, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています
■詳細はこちらよりダウンロードください。
210527_チームスピリット_【PressRelease】
【プレスリリース「チームスピリット、勤怠管理と連動してメンバーをプロジェクトにアサインするシステム「TeamSpirit PSA」のローンチを発表」より|2021年5月27日・株式会社チームスピリット】
編集部おすすめサービス
1日に何度も出退勤可能? 生産性向上と働きやすさを両立する働き方
新しい働き方としてカオナビの「MY WORK STYLE」とチームスピリットの「CloudWork1」に注目。ニューノーマル時代のヒントになりうるHRテック企業2社の制度の内容や運用方法を深堀りするべく、リモートでの対談形式で取材を行った。
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
勤怠管理だけでなくバックオフィス業務を一元管理
11月25日に@人事が開催した、「人事の学び舎Vol.14」の講演内容をダイジェストで紹介。「TeamSpirit」の導入により、これまでバラバラだった業務システムをクラウドで手軽に統合することが可能になり、単一の機能導入時と比較してトータルコストを削減することが期待できる。
>>詳細をチェックする【株式会社チームスピリット】
法令違反・労務リスクを回避し、働き方改革を先に進める勤怠管理
@人事を運営するイーディアスは11月25日、人事・総務担当者向けのアカデミックイベント「人事の学び舎vol.14」をオンラインセミナー形式で開催した。テーマは「勤怠管理システム」導入だけでは防げない法令違反リスクと対策。セミナーの様子をレポートで紹介する。
>>詳細をチェックする【@人事編集部(株式会社イーディアス)】
@人事では『人事がラクに成果を出せるお役立ち資料』を揃えています。
@人事では、会員限定のお役立ち資料を無料で公開しています。
特に人事の皆さんに好評な人気資料は下記の通りです。
下記のボタンをクリックすると、人事がラクに成果を出すための資料が無料で手に入ります。
今、人事の皆さんに
支持されているお役立ち資料
@人事は、「業務を改善・効率化する法人向けサービス紹介」を通じて日本の人事を応援しています。採用、勤怠管理、研修、社員教育、法務、経理、物品経理 etc…
人事のお仕事で何かお困りごとがあれば、ぜひ私達に応援させてください。

「何か業務改善サービスを導入したいけど、今どんなサービスがあるのだろう?」
「自分たちに一番合っているサービスを探したいけど、どうしたらいいんだろう?」
そんな方は、下記のボタンを
クリックしてみてください。
サービスの利用は無料です。
関連記事
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットが通勤交通費の実費精算やジョブ型雇用、プロジェクトベースの働き方に対応した「TeamSpirit EX April’21」の提供を開始
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供するチームスピリット(東京・中央)は、大企業向け業務クラウドサービス「TeamSpirit EX」をアップデートし、5...
2021.05.18
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットが電帳法改正に対応した新バージョン「TeamSpirit Spring’21」の提供を開始
働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供するチームスピリット(東京・中央)は「TeamSpirit」の新バージョン「TeamSpirit Spring’21」...
2021.04.02
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社チームスピリット
チームスピリットが1月14日から新バージョン「TeamSpirit Winter’21」を提供開始
ニューノーマル時代の労務管理、及び従業員の柔軟な働き方をサポートする機能を強化 働き方改革プラットフォーム「TeamSpirit」を開発・提供するチームスピリット(東京・中央)は1...
2021.01.19
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社Mentor For
3月1日に東京都松本明子副知事が登壇する国際女性デー2025無料オンラインセミナーを開催
都の施策から、女性活躍を加速させるヒントを提供企業のDE&I(Diversity, Equity & Inclusion)・女性活躍推進を目的とした、社外メンターの...
2025.02.17
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
株式会社リンクアンドモチベーション
「奨学金返還支援制度」の導入を決定。完済するまで返還額を全額負担
リンクアンドモチベーション(東京・中央)は2月13日、2026年入社以降の新卒社員を対象に日本学生支援機構(JASSO)の「奨学金返還支援制度」を導入すると発表。返還額を全額負担し...
2025.02.14
-
プレスリリース国内・海外ヘッドライン
富士屋ホテル株式会社
2025年4月から新卒初任給を17%以上引き上げ。新卒採用の競争力強化へ
国際興業グループの富士屋ホテル(神奈川県足柄下郡)は、2025年4月16日から新人事制度を導入し、新卒初任給を17~24%引き上げることを発表した。新卒採用の競争力強化と社員のモチ...
2025.02.14
あわせて読みたい
あわせて読みたい

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレッジを提供
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)