【関連記事】
・婦人科検診等の金銭的補助や生理休暇制度など女性の健康支援に取り組む企業は6割超も、リテラシー教育や治療と仕事の両立支援に課題(2024.3.1)
・健康データを活用した従業員のエンゲージメント向上に注力。「Carelyエンゲージメントβ版」を開発・提供開始(2023.10.27)
・コロナ前後の働き方と健康管理の意識調査を実施。勤務形態別に浮かび上がる健康課題のギャップが明らかに(2023.9.12)
・サービスピックアップ「社内の健康課題を可視化 リスク防止と生産性向上に貢献【Carely】」(2023.9.1)
・Carelyの新機能「休復職管理機能」を提供開始。産休・育休の管理を効率化(2023.6.28)
・iCAREがヒューマンテクノロジーズと連携し「勤怠&健康管理バリューパック」を期間限定発売(2023.3.17)
・人事総務の一部機能を独立させた新部門「Employee Relations」を設置(2022.5.30)
・健康管理システム「Carely」とクラウド人事労務ソフト「SmartHR」が協業開始 システム連携で健康管理業務のさらなる効率化を目指す(2022.5.13)
・iCAREが新人事制度を開始。週2時間を健康創りに使う「ファイブリングス・チャレンジ」導入(2022.3.2)
・クラウド健康管理システム「Carely」に新機能。8月2日から新型コロナワクチン接種歴と体温の記録・管理が可能に(2021.7.15)
・職場の心理的課題の把握と従業員ニーズを効率的に収集。Carelyが健康経営に取り組む企業向け機能「ウェルビーイングサーベイ」を公開(2021.7.12)
・iCAREが新型コロナワクチンの職域接種向け手引きの解説セミナー【準備編】を無料公開(2021.6.15)
・iCAREがテレワーク・在宅勤務中の従業員の健康管理ノウハウをまとめた『テレワークにおける健康管理の手引き』を公開(2021.1.7)
・健康管理システム「Carely」の大手企業向けの機能拡充に伴い、従業員データのAPI公開を実施(2020.9.25)
・iCAREが健康ビッグデータから健康経営を可視化する「Carely Place」をリリース(2020.9.11)
・パワハラ防止法の施行に向け、健康管理システムCarelyに「ハラスメント外部相談窓口」を設置(2020.4.24)
株式会社iCARE
かぶしきがいしゃあいけあ
法人・団体情報

人事が抱える健康管理を、ミスなくラクに
働き方改革によって人事にとっても生産性の高い働き方が求められています。
しかし、健康労務(健康診断やストレスチェック、過重労働者対策など)の分野では、非効率な電話やFAXによるやりとり、ペーパレス化が進まない健康情報の保管などが原因で多くのムダが残ったままでした。
Carelyは健康労務のムダをクラウドによって自動化する人事の業務効率化システムです。
従業員の健康情報を一元管理し、不調者を見える化。さらに従業員へのケアもCarely内で完結するため、人事労務担当者の業務工数を大きく削減しています。
具体的には人事にとって大きな負担となっている健康診断の管理において、従来272時間かかっていた業務が5.6時間※へと短縮しています。(※従業員300人の企業)
社名・団体名 | 株式会社iCARE |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1丁目23-23 恵比寿スクエア5階 |
事業内容 | ■ 健康管理の自動化クラウド「Carely」の企画・開発・運営 ■ 産業医・産業保健師への教育・支援 |
従業員数 | 154 |
設立年月 | 2011年6月 |
代表者 | 山田洋太 |
国内拠点 | 東京 |

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)