【関連記事】
・【就業継続上の課題】治療期間が3年未満はモチベーション、3年以上は金銭面がトップに(2024.8.29)
・「リスキリング」「学び直し」への期待がある企業は6~8割だが、具体的なメッセージの発信は4割前後にとどまる(2024.1.15)
・「蛙化現象」への対策。コミュニケーションの鍵を握るのは企業側のフォローとフィードバック(2023.12.7)
・コロナ禍の影響か不確実性を避け、納得感を持った選択を重視(2023.12.7)
・【2024年新卒採用 大学生の就職活動に関する調査】入社の決めては「社員・社風」から「仕事内容・勤務地」へシフト(2023.11.27)
・【部長職が対象】成長を支援する1対1のコーチングプログラム「シニアマネジメント・コーチング」を提供開始(2023.11.22)
・【マネジメントに対する人事担当者と管理職層の意識調査2023年】組織課題のトップはミドルマネジメントの過重負担(2023.9.28)
・【人事データ活用に関する実態調査】65%以上が従業員エンゲージメントの指標を把握(2023.06.6)
・エンゲージメントに関する従業員意識調査サービス「エンゲージメント・ドライブ」提供開始(2022.9.15)
・「びっくり退職」の予備軍。4人に1人が上司評価が高いにも関わらず、ワークメンタリティに不調(2022.1.11)
・若手・中堅社員の約3分の2は「自律的・主体的キャリア形成」に関する会社からの期待を感じている(2021.12.16)
・【新卒入社1年目オンボーディング実態調査】テレワーク頻度の多い20卒はコミュニケーションに不足感も上司の意識的なマネジメントで仕事のやりがいや組織コミットメントが19卒より高い(2021.9.1)
・【マネジメントに対する人事と管理職の意識調査2021】「次世代リーダーの育成」と「ミドルマネジメントの負担軽減」が課題(2021.8.25)
・【人材マネジメント実態調査2021】人事評価の課題、従業員の納得度や評価基準のあいまいさなどが挙がる(2021.8.04)
・ポストオフ後の適応が良好な人の共通点「新しい知識・スキルや専門性を身に着ける」「権威を振りかざさない」「社内の人脈を広げる」(2021.6.7)
・新刊紹介『リモートマネジメントの教科書』著・武藤久美子(2021.3.1)
・【調査発表】コロナ感染拡大前と比べて、約4割が「会社への信頼に変化があった」と回答。健康や安全への配慮が上司への信頼に影響も(2020.12.14)
・【レポート】人事の学び舎Vol.12「リモートワークにおけるマネジメントと組織づくり」リモートワーク下で進む“不透明な組織化”を止める「見える化」と「Youの視点」(2020.10.5)
・【ミドルマネジャーの実態】管理職の役割を果たす上での課題は「部下に仕事を任せきれない」(2020.6.4)
・テレワーク環境下では、管理職層の半数が「部下がさぼっていないか心配である」と感じている(2020.5.1)
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ
かぶしきがいしゃりくるーとまねじめんとそりゅーしょんず
法人・団体情報

個と組織を生かす
私たちは、重要な経営資源である「ヒト」に焦点をあて、クライアントの経営・人事課題の解決と、事業・戦略推進をこれまで蓄積してきた「ヒト」に関するケイパビリティとテクノロジーを活用する事で支援しています。
社名・団体名 | 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ |
---|---|
所在地 | 東京都港区芝浦3-16-16住友不動産田町ビル東館 4F |
事業内容 | 4つの事業領域において、4つのソリューション手法をかけあわせて、経営・人事課題の解決を支援しています。 <事業領域>人材採用、人材開発、組織開発、制度構築 <ソリューション手法>アセスメント、トレーニング、コンサルティング、HRアナリティクス |
従業員数 | 614名(2024年4月1日時点) |
設立年月 | 1989年10月 |
代表者 | 山﨑 淳 |
国内拠点 | 東海、関西 |

人気の記事

国内・海外ヘッドライン

THE SELECTION
-
THE SELECTION特集
【特集】ChatGPT等の生成AIが一般化する社会で必須の人材戦略・人的資本経営の方法論
-
THE SELECTION企画
人事のキャリア【第25回】
皆がうらやむような会社づくりに取り組む(アイロボットジャパン・太田浩さん)
-
THE SELECTION企画
レポートまとめ
@人事主催セミナー「人事の学び舎」 人事・総務担当者が“今求める”ノウハウやナレ...
-
THE SELECTION特集
「副業」新時代-企業の向き合い方 特集TOP
-
THE SELECTION特集
人事のキーパーソン2人が@人事読者の「組織改革」の疑問に答えます(第2弾)
数値化できない部署を無理に人事評価する方が問題。曽和利光×北野唯我対談
-
THE SELECTION特集
「令和時代に必須! ハラスメント対策最前線」
パワハラと指導の違いは? 6種類のパワハラを佐々木亮弁護士が徹底解説(中)